top of page

LIVING会員利用規約

レンタルスペースLIVINGに関わる規約をここに定めます。
ご利用になられる際は、以下のルールを遵守して下さい。
ルールを守れない場合、次回からのご利用をお断りさせて頂く場合がございます。
予めよくお読み頂き、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

第1条(定義)

LIVING元住吉(以下「当レンタルスペース」という)とは、株式会社アキ設計(以下「当社」という)が運営管理を行う施設利用課金制のレンタルスペースサービスです。

 

第2条(会員)

LIVING会員(以下、本会員という)とは、当レンタルスペースを毎月一定の時間以上継続して利用する会員のことをいいます。 本会員は、当レンタルスペースをLIVING会員価格で利用する事が出来ます。

一般会員とは、不定期にレンタル料を時間清算して当レンタルスペースを一般価格で利用する会員の事をいいます。

本規約は本会員について定めるものとします。

 

第3条(会員登録)

1.当レンタルスペースを一定期間、定期的に利用するためには、予め面接の上、必要事項(以下「会員情報」という)をご記載頂き、本会員登録を行う必要があります。

2.本会員は第4条に定める費用を当社に支払うものとします。
3.会員登録に際し、当社は事前審査を行います。その結果下記事項に該当し、当レンタルスペースの利用者として不適切と判断した場合は、登録をお断りする事が出来ます。

 3-1.第15条に定められた事業に該当する場合

 3-2. 当社が依頼した必要資料等の提出を怠った場合

 3-3. 利用希望者の事業内容が当レンタルスペースのコンセプト・方針に沿わないと当社が判断した場合

4.複数人の利用を希望する法人又は団体は、法人又は団体で会員登録を行うことが出来ます。

 その場合の年会費は第4条に定めるものとします。

 

第4条(年会費・レンタルスペース利用料金)

1. 本会員登録時には1人当たりの年会費10,000円(税別)を当社へお支払い頂きます。

   法人又は団体利用の場合は、1団体につき年会費15,000円(税別)を当社へお支払い頂きます。

2. レンタルスペース利用料金は下記条件を満たした場合に限り、本会員価格でご利用いただけます。

  当レンタルスペースの利用時間90分を1コマと定め、一月に8コマ(12時間)以上を継続して利用する場合。

3. 1回に20名以上でご利用の場合は、1人につき、90分につき+100円(税別)をいただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5条(料金の支払いについて)
1.年会費のお支払いは、利用開始月の前月、または利用開始日が当月の場合は利用開始日の7日前迄に当社指定の銀行口座に振り込むものとします。

2.レンタルスペース利用料金のうち、月額利用料金については翌月分を前月の20日までに、または初回の利用開始日が当月の場合は利用開始日の7日前迄に当社指定の銀行口座に振り込むものとします。

3.月額利用料金以外(オプションサービスの料金等)に発生した料金は、ご利用日当日清算とさせていただきます。
4.年会費及び、月額利用料金の支払い方法は、原則銀行振り込みとします。クレジットカードはご利用になれません。
5.銀行口座へお振込み頂く際の振込み手数料は、振り込みをする本会員の負担とします。

 

第6条(料金の改定)

当社は、本会員への事前の通知により第4条に基づく料金を変更できるものとします。通知方法は、申込書に記載されているメールアドレスへ通知することを基本としますが、本会員への事前の通告なしに当レンタルスペースのホームページにて更新する場合があるものとします。

 

第7条(当レンタルスペースの定期利用)

1.当レンタルスペースの定期利用は、一月に平日100コマ、土日祝日10コマを上限として貸し出すものとします。

2.本会員は、予めレンタルスペース利用日、利用時間を決定し、優先的に使用することができます。

 レンタルスペース利用日及び利用時間の設定は、既存の定期利用者がいない場合に限ります。

 尚、既存の定期利用者が退会または日時の変更をした場合は、この限りではありません。

3.本会員のレンタルスペース利用時間は、当社が運営管理を行う当レンタルスペースの施設運営時間内に限り利用することが出来ます。

 

第8条(住所の利用)

本会員は、自身のホームページや名刺等へ当レンタルスペースの住所を記載することや、法人登記先として利用することは出来ません。

 

第9条(会員情報の更新)

会員情報や事業内容に変更のある場合は、速やかに当社までご連絡をお願いいたします。ご連絡をいただけなかったことに起因する損害が発生した場合、弊社ではその責を負いません。

事業内容を大きく変更される場合には、変更後の事業内容等が分かる資料のご提出をお願いする場合があります。


第10条(解約)

初回ご登録日から最低6ヶ月間は解約することは出来ません。6ヶ月以降に解約を希望される場合は、解約希望日の2ヶ月以上前に書面またはメールにてお申し出ください。

またご登録日から6ヵ月経過後1年未満に解約をした場合であっても、年会費の返金は致しません。
ただし、第15条に該当する事項あった場合は、第15条を優先することとします。

 

 

第11条(レンタルスペース・サービスの一時的な中断及び利用制限)

当レンタルスペースは下記の事由により、事前に告知すること無く、やむを得ず一時的にサービス提供の中断や利用制限を行う場合がございます。この場合に当レンタルスペース利用者に対して発生した損害に対し、弊社は一切責を負いません。

1.設備の保守、点検、修理などを行う場合。

2.火災・停電等の事故により本サービスの提供が出来なくなった場合。

3.天変地異、テロなどにより本サービスの提供が出来なくなった場合。

4.その他、サービス提供の中断等をせざるを得ない場合。

 

第12条(設備の仕様変更)
当レンタルスペースは、内装やレイアウトの変更、機器や設備の変更など、本会員への事前の通告なしに仕様を変更する場合があるものとします。

 

第13条(会員情報の利用)
当社は、会員登録時にご提供いただいた会員情報を本サービスの運営やそれに関わる事業以外には利用致しません。

第11条及び第12条で定められた、サービスの中断や仕様変更を行う際は、可能な限り登録された連絡先に対し、Eメール等で事前に告知を行ないます。

 

第14条(権利の譲渡)
会員登録に基づき発生した当レンタルスペースを利用する権利は、第三者に譲渡や貸与をすることは出来ません。

 

第15条(会員登録及び利用をお断りする事業)
下記に関連する方は、当レンタルスペースをご利用いただけない場合がございます。

1.法令に反する事業及び反する恐れのある事業

2.公序良俗に反すると当社が判断した事業

3.情報商材の販売に関わる事業

4.性風俗関連の事業

5.暴力団関係者及びそれに関する事業

6.政治結社及び宗教団体

7.マルチ商法及びそれ関連する恐れのある事業

8.その他、当社が不適当と認めた方

 

第16条(不当行為による利用制限と契約の強制解除)

下記の事由に該当する行為を行った場合、当社の判断で以降の当レンタルスペースの利用をお断りする、または何ら催告なしに本契約の全部または一部を解除することができるものとします。その場合、既に支払われた年会費やレンタルスペース利用料金は返金いたしません。

(1) 会員登録時の情報や書類に虚偽があった場合。
(2) 当社や他の会員又は第三者に損害を与える恐れがあると当社が判断した場合。
(3) 本規約および利用案内等その他当社が定める規則等に違反、または履行を怠ったとき。

(4) 年会費や月額利用料、オプション料金等の支払いを行わない場合。
(5) 第15条に記載された事業を行った場合、または行おうとした場合。

(6) 他の会員もしくは当社及び当レンタルスペースの名誉を毀損した場合。

(7) 多重登録を行った場合。

(8) 当レンタルスペースの提供するサービス(付随して提供される情報を含む)を不正に使用した場合又は過去 に不正に

  使用していたことが判明した場合。

(9) 過去に会員資格を取り消された者と同一の者であると当事務局が判断した場合。

 

第17条(禁止事項)
本会員は、犯罪行為、法令違反行為、その他社会的に非難されうる行為の目的のために、当レンタルスペースを利用することを禁じます。 また、他の会員や当レンタルスペース及び近隣に対し、迷惑を及ぼす行為も禁止とします。下記に禁止事項を列記します。この場合に生じる本会員のいかなる損害に対しても、当社は一切の責を負いません。

1.管理上または風紀上好ましくないと認められる場合。

2.許認可もしくは資格が必要な内容での利用を、許認可もしくは資格がない状態で開催、利用すること

3.当レンタルスペースの許可なく、当レンタルスペース外で作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、募金行為、販売行為、

  各種勧誘等)をした場合。

4.暴力行為、反社会的行為、及びそれらの活動、または業務内容が不明確な団体が主催、協賛及び後援等を行う場合。

5.危険物の持込、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物・施設・備品等を破損・汚損・紛失 した場合。

6.展示および装飾施工上の留意または禁止事項会場内に釘・鋲・アンカーを打ったり、糊・粘テープ等を張ったりすること。

7.音・振動・臭気の発生等により、周囲に迷惑を及ぼす、またはその恐れがある場合。

8.来場者数が施設の許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合。

9.建物の敷地内および近隣建物の敷地、路上等にバイクや自転車を駐輪し、または自動車を駐車すること。

10.未成年のみのご利用。(保護者、責任者を同伴して下さい)

11.当レンタルスペースは全面禁煙です。施設内での喫煙は固くお断り致します。

12.施設内入居者、近隣住民の迷惑となる大きな音を出す行為等

13.施設の屋内、屋外を問わず、レンタルスペースにおいて撮影された画像や動画を当社に無許可で当社が運営する

   媒体以外に掲載、当社のウェブサイトに掲載されている画像を無許可で転載すること

 

第18条(会員の責任)
会員は、自己の責任において本会員となるものとします。本会員は第15条に定める行為等により当レンタルスペースの利用に関連して当社又は第三者に損害を与えた場合は、自己の責任と費用において当該損害を賠償するものします。

 

第19条(規約の遵守)
1.当レンタルスペースの利用者は、本規約を遵守しなければなりません。また、規約に改定のある場合、当社から予め

  ご連絡いたします。改訂のあった場合、改定後の規約を遵守しなければなりません。
2.第2条で定められた会員登録を行われた時点で、本規約全てに同意し、遵守することを約束したものと します。

 

第20条(契約の継続および満了)

1. 本契約の有効期間は当社の定める所定の申込書記載のとおりとします。

   継続については、当レンタルスペースから契約満了日の3ヶ月前にメールまたは電話にて継続打診をし、更新を希望する場合    

 は、2ヶ月前迄に当社の定める所定の申込書に記載の更新料を支払うことで、その後も所定の申込書に記載の期間、継続する  

 ものとします。
2. 不可効力、その他止むを得ない事情により当レンタルスペースが施設の全部又は一部を閉鎖するときは、当社は2ヶ月前まで

 に本会員に通知することにより本契約を解除することが出来るものとします。

 この場合に本会員または第三者が被った損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。
3. 前各項により本契約が終了した場合、年会費の精算・返還等は一切行わず、本会員は当レンタルスペースが発行した登録情  

 報がある場合は、それらを全て当社に返却し、無効にするものとします。


第21条(貸借権等の不存在)

当レンタルスペースの各サービスは、施設利用の権利であり、本会員は、本契約の成立及び各サービスの利用をもって、建物に対する貸借権その他利用権を有するものではないことを確認するものとします。


第22条(当社の免責事項)

当社は次の各号に該当する損害につき一切責任を負わないものとします。但し、当社に故意又は重大な過失がある場合はこの限りではないものとします。
1. 当社は当レンタルスペースの全部又は一部の清掃・保守・修理等のため、当該作用の間、本会員の当レンタルスペースの利用

 を延期、又はお断りさせていただくことが出来るものとし、この場合に本会員または第三者が被った損害については、当社は一

 切その責任を負わないものとします。
2. 他の当レンタルスペース会員の利用により当レンタルスペースが満席となった場合は、当社は当該状況が解消されるまで本会 

 員の当レンタルスペースの利用を延期、またはお断りさせていただくことができるものとし、この場合に本会員または第三者が被 

 った損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。
3. 本契約のいかなる規定及び利用案内等の定めに関わらず、当社が本契約に基づき、あるいは本契約に関連して本会員および

 第三者に対して負担する損害賠償の総額は、責務不履行、法律上の瑕疵担保責任 、不当利得、不法行為その他請求原因の

 如何にかかわらず、第4条に基づき当社が受領した料金の額を超えないものとします。
4. 本契約のいかなる規定及び利用案内等の定めにかかわらず、当社の責に帰すことができない損害、特別 の事情から生じた損

 害、間接的な損害、結果的な損害、逸失利益、データの喪失・破損については、当社は本会員および第三者に対し賠償責任を

 一切負わないものとします。

5. その他、当レンタルスペースの基本的な利用規約に記載の免責事項に該当する事項も同様とします。

 

第23条(規約の改定)
1. 当社は当社の都合において、本会員の承諾なく本規約および利用案内等を改定できるものとし、本会員は改定後の本規約および利用案内等の内容に従うものとします。
2. 当レンタルスペースのホームページまたは当レンタルスペース内に前項の本規約の改定内容等が記載されたときをもって、本会員 は本規約の当該改定をご承認したものとします。その場合、可能な限り登録された連絡先に対し、Eメール等で事前に告知を行ないます。

 

 

第24条(協議事項)
本契約及び利用案内等に定めなき事項並びに疑義の生じた事項については、本会員および当社双方誠意をもって協議解決するものとします。

 

第25条(管轄裁判所)
本契約に監視、訴訟の必要が生じた場合には、当レンタルスペースの住所地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

 

 

以上

bottom of page