top of page

LIVING元住吉 利用規約

レンタルスペースLIVINGに関わる規約をここに定めます。
ご利用になられる際は、以下のルールを遵守して下さい。
ルールを守れない場合、次回からのご利用をお断りさせて頂く場合がございます。
予めよくお読み頂き、ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

(利用目的)

当レンタルスペースは主にレンタルルーム、レンタルキッチン、教室、セミナー、撮影、音楽室などの目的で利用することを原則と致します。宗教や政治等の目的、法律に反する目的、その他、非常識的な行為等によるご利用は固くお断り致します。

 

(ご利用時間)

利用時間は事前にお申し込みいただいた時間内でのご利用を厳守してください。

利用時間を延長する場合は早めにご連絡下さい。時間延長につきましては、別途延長料金として30分単位でご請求致します。ただし、次の利用者に支障が発生する場合など、延長をお断りする場合がありますので予めご了承ください。

利用時間は準備及び後片付け、確認時間を含みます。退室10分前には後片付けを終了し、利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。後片付けの確認をして退室となります。

退出時間になりましたら、すみやかに退出をお願い致します。

 

(搬入・搬出)

荷物などの搬入出は原則として階段をご利用ください。
重いもの、その他特別な理由がある場合のみ、住宅側にあるエレベーターをご利用いただけます。必要がある場合は事前にご相談ください。

搬入出時にエレベーター、共用部を破損、汚損した場合は、原状回復費用を請求致します。

 

(レンタルスペース利用制限)

利用申込者は、第三者に当レンタルスペースの利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸することはできません。利用申込者が、この規約に反し、当レンタルスペースの利用権の全部または一部の譲渡あるいは転貸した場合は、直ちに利用を停止し、今後一切の利用資格を剥奪するとともに、当レンタルスペースに損害が発生した場合は、その損害を全額賠償するものとします。

 

利用申込受付後、または、利用途中においても、次の場合には当方の判断で申込の取り消しや利用停止の処置をとる場合があります。この場合に生じる利用者のいかなる損害に対しても、当方は一切の責任を負いません。

 

① 申込時の利用目的と実際の利用内容が著しく異なる場合。

② 利用申込書のご記入内容に、偽りがあると認められた場合。

③ 管理上または風紀上好ましくないと認められる場合。

④ 許認可もしくは資格が必要な内容での利用を、許認可もしくは資格がない状態で開催、利用すること

⑤ 当方の許可なく、当レンタルスペース外で、作業や催事行為(撮影、掲示、印刷物の配布、募金行為、販売行為、各種勧誘等)をした場合。

⑥ 暴力行為、反社会的行為、及びそれらの活動、または業務内容が不明確な団体が主催、協賛及び後援等を行う場合。

⑦ 危険物の持込、または危険物の持ち込みによる人身事故、建物・レンタルスペース・備品等を破損・汚損・紛失した場合。

⑧ 展示および装飾施工上の留意または禁止事項会場内に釘・鋲・アンカーを打ったり、糊・粘着テープ等を張ったりすること。

⑨ 音・振動・臭気の発生等により、周囲に迷惑を及ぼす、またはその恐れがある場合。

⑩ 来場者数が当レンタルスペースの許容範囲を超え、周囲に迷惑を及ぼすと判断した場合。

⑪ 建物の敷地内および近隣建物の敷地、路上等にバイクや自転車を駐輪し、または自動車を駐車すること。

⑫ 当方からの注意に従わず、また本規約に違反すると判断した場合。

⑬ その他当レンタルスペースの管理運営上、支障があると判断する場合。

⑭ 未成年のみのご利用。(保護者、責任者を同伴して下さい)

⑮ 当レンタルスペースは全面禁煙です。レンタルスペース内での喫煙は固くお断り致します。

⑯ レンタルスペース内入居者、近隣住民の迷惑となる大きな音を出す行為等 

⑰ レンタルスペースの屋内、屋外を問わず、当レンタルスペースにおいて撮影された画像や動画を当社に無許可で当社が運営する媒体以外に掲載、当社のウェブサイトに掲載されている画像を無許可で転載すること

 

(キッチン利用について)

・熱機器や刃物等のお取り扱いには十分ご注意ください。また、食中毒などのトラブルに関しても当方は 一切責任を負いかねますので衛生面にも十分ご配慮ください。 

・当レンタルスペースは火気、刃物などを扱いますので、キッチンをご利用の場合には、 お子様連れの方は十分ご注意ください。

・キッチン、調理器具等ご使用後は,原則としてきれいに洗浄・清掃後、 所定の位置に片付けてください。 終了後チェックをさせていただきます。

・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失させた場合には、その損害について全額賠償請求致します。

・油を多量に使う場合は、ご使用分の油と油を固める溶剤をご用意ください。

・消費電力の大きな調理器具を持ち込まれてお使いになる場合は、事前にご相談ください。当方のガス台等を使わなくても、電磁調理器やホットプレートを持ち込まれて調理をなさる場合はキッチン利用となり、キッチン使用の料金を頂戴致します。

・加熱調理中(ガス台、オーブン、カセットコンロ、電磁調理器等で)は、必ず換気を行ってください。

・キッチン用洗剤、スポンジ、タワシは備わっています。油分の多い調理の後片付けの際は、古紙や布切れで拭き取ってから洗浄するなどのご配慮をお願い致します。その他の消耗品(オーブンペーパー、ラップ、キッチンペーパー、ふきん、ホイル、調味料等)は、すべてご利用者がご用意ください。

 

お断りする調理
1)調理時に強い(人によっては異臭と感ずる)匂いを発するもの、残臭の強い調理

例)匂いの強い魚介類、並びにその干物の加熱調理

2)室内に汚れが飛散したり付着したりする調理

 

(片付けについて)

1)調理器具と食器の洗浄は時間内に済ませてください。
2)ガス台、オーブン、調理台の汚れは全て拭き取ってください。 
3)グラスは拭かずに水切り籠または水きりマットに伏せておいてください。 
4)時間内に片付けが終らない場合は、時間を延長して片付けていただくか、調理器具・食器洗 浄代行料金として4,000円をいただきます。

(ごみ処理)

ごみや残った食材・調味料等は原則お持ち帰りください。当方で処理する場合は、以下の様に4種類に分別をして頂き、ゴミ処理代として1,000円を頂戴致します。できる限り分別し、分別不明のものは1つにまとめておくようお願い致します。その日に備え付けてあるゴミ袋はご使用できます。ゴミ袋を大量に必要とする場合はご用意ください。

1)普通ゴミ(生ゴミと燃えるゴミ、と下記以外のゴミ)
2)プラスティック(資源)*汚れはサッと落として水気を切って
3)缶・瓶・ペットボトル(資源)*全て潰さずに 
4)小物金属(最長辺30cm未満となる金属を含む製品)

 

(利用許諾の取り消し)

  

利用に関わらず、本規約に反すると当方が判断した場合は、利用を取り消し致します。この場合、受領した利用料金は、返金致しません。

利用料金が、定められた期日(請求日より7日以内)にまでに支払われない時は、予約を取り消し致します。

 

(予約確定後のキャンセルについて)

お申込後、やむを得ない理由によりご予約をキャンセルされる場合は、速やかにメールまたは、お電話にてご連絡をお願い致します。

ご利用料金をお支払い後にキャンセルのお申し出があった場合は、下記キャンセル料が発生致しますのでご注意ください。

ご返金がある場合は、ご指定の金融機関及び口座番号をお知らせください。

 

キャンセル手数料

お申込み日~8日前:キャンセル料なし

7日前~3日前:ご利用料金の50%

2日前~当日 :ご利用料金の100%

 

1. キャンセル手数料の計算は、利用日を起算日として計算致します。

2. キャンセルされる場合は、事前にお支払いいただいた利用料金がキャンセル手数料の対象となります。

3. キャンセル手数料は、当受付が受理した日を基準とし、上記キャンセル手数料に基づいて計算した上でお客様指定の口座に返金致します。

4. この場合の振込手数料は、お客様負担とさせていただきます。

 

(免責及び損害賠償)

・当施設利用中の展示物及び利用者・参加者がお持ち込みになられた物(貴重品を含む)等の盗難・破損事故については、その原因の如何を問わず当方は一切の責任を負いません。

・天変地異、関係各省庁からの指導、その他、当方の責に帰さない事由により利用が中止された場合、その損害については一切の責任を負いません。

・当レンタルスペース内外の建造物・設備・什器・貸出備品等を毀損・紛失させた場合には、その損害について全額賠償請求致します。

・その他、利用者が本規約に違反したことによって、当方が損害を被った場合には、その損害について全額賠償請求致します。

・当方の責に帰すべき事由により、利用申込者が損害を被り、その損害の賠償を当方に請求した場合は、受領した料金を限度として、賠償するものとします。

ただし、利用申込者の損害の内、機会損失等の逸失利益については、その損害の責任を負いません。

・インターネット設備は当レンタルスペースのWifiをご利用いたけます。なお、通信事業者および電波状況による通信障害については、当方は一切の責任を負いません。

 

(安全管理)

・レンタルスペース利用期間中は、ご利用者側の責任の下に防災・防犯等の安全管理を行ってください。また、レンタルスペース利用中は当日の利用責任者は必ず常駐してください。

・利用者は来場者や関係者の安全のために、非常時に備えて、非常口、防災設備の位置や利用方法等を予め熟知してください。

利用時にレンタルスペース内の確認をお願い致します。

・レンタルスペースの保全管理のため当方が必要と判断した場合は、レンタルスペース内に立ち入ることがありますので予めご了承ください。

・盲導犬、介助犬以外の動物の入場はご遠慮下さい。

・防犯上必要と判断した場合には、使用中であっても荷物や機材等の移動をお願いする場合があります。

・レンタルスペース内には、危険物の持ち込みは一切できません。

・当レンタルスペースには、警備上の理由により監視カメラを設置しています。録画した映像は、室内での事故やトラブルなどが発生した場合、法律の基づく手続きを経て関係当局に提供する場合がありますので予めご了承下さい。

撮影された映像は、当社事務室(安全に保管することができる場所)に厳重に管理保管し、個人のプライバシーを侵害することがないよう、十分留意致します。

 

(案内状等の掲示物の設置)

催物案内等の広告物・会場誘導看板等を掲示する場合には、全て許可制となっておりますので事前に承認を得てください。設置場所については当方よりご案内します。

当レンタルスペース内に無断で掲示物を設置した場合や、指定した場所以外に設置された場合は直ちに撤去致します。

 

(利用後の原状回復)

利用終了後は利用前の状態まで原状回復してください。

当レンタルスペース内外の建造物・設備・什器貸出備品等を毀損、紛失、汚損させ原状回復に実費及び工数がかかると判断した場合は、全額賠償請求致します。

利用終了にあたり、装飾施工及び撤去作業で発生した残材やごみ等は、すべてお持ち帰り下さい。レンタルスペース内外にごみを残さないようにお願いします。

残材・ごみ等の処理がなされなかった場合には、その費用は実費(1000円)にて請求致します。

以上



  
bottom of page